朝ですね〜〜、雑誌投稿の手直し作業に追われていました。あまりのタフさに、悲鳴あげそうでした。毎回ですが過去の私に言いたい、「計画性を持って行動するように」と。
早いもので、10月も最終日。明日からは11月がスタートします。10月は体調を崩す犬・猫がとても多かったです。心身ともに休める時間が本当にありませんでした。病気の動物が一気に病院に押し寄せる時期が一年に数回あります。暑さや寒さなど何か環境的な要因があるとしか思えません。これから本格的に寒いシーズンがやってきます。インフルエンザや今問題となっているコロナなど、色々と心配ですが、私たちも寒さ・乾燥に冬を注意して乗り切りましょう。
今日は愛犬を火葬してまいりました。お骨を拾ってまいりました。ただただ、寂しいの一言です。葬儀場には沢山の方がおられました。愛犬、愛猫を亡くされた方でしょう。とてもお辛そうで、心が痛みました。
17日夜から佐賀にいました。18日朝6時頃に家族より電話が、、、。愛犬が天国に旅立ったとのことでした。15歳4ヶ月でした。沢山の幸せをくれた愛犬には感謝しかありません。寝たきりになった姿を見た時、近い将来亡くなるだろうと何となくわかっていましたが、あまりの心の痛さに言葉がありません。最近、当院の患者さんから愛犬を気遣って言葉をかけていただくことがありました。まずは、皆様へのご報告と感謝の意を伝えたいです。色々なお気遣い、本当にありがとうございました。
10月14日深夜1時、入院のチェックのために椅子から降りて一歩を踏み出した瞬間に左足のふくらはぎで「ブチ」と聞こえました。激痛で院内の床に倒れ込み、のたうちまわってました。人生初の肉離れをしてしまいました。椅子からただ立っただけで、、、、。実はそうではないんです。椅子からちょっとだけ、お茶目に飛んで一歩を踏み出してしまったんです。お医者様にかかって、お薬をもらって少しマシですが、歩くのは本当に辛いです。恥ずかしい。
大学生によるコロナの持続化給付金の不正受給があるようですね、、、涙。何をしてるんでしょうか。多分、まだまだ沢山している人がいそうな気がします。一刻も早く返して欲しいです。
今日は朝にちょっとウォーキングしてみました。自宅から大きな公園まで歩き、公園内をずっと歩いていました。色々、考えながら歩くと楽しいものですね。ハマってしまいそうな感じです。1時間ほど歩いてベンチで水を飲んで休憩していると、色々な人の流れが見えてきました。乳幼児を抱っこした幸せ感満載の若い夫婦を見て、自分もそうだったなと笑顔に。部活のシャツを着て必死に走っている学生を見ては、楽しい人生が待ってる気がして、笑顔に。数メートル先のベンチに座っている同年代と思われるサラリーマンを見て、「疲れた顔してるなぁ、40代はしんどいよなぁ」と共感して笑顔に。健康のためにウォーキングしている老夫婦を見て、自分もいつかそうなるかなと笑顔に。ちょっと変なおじさんになってしまいましたね、笑。彼らの幸せを心から願います。
夜中に仕事をしてます。またまた、締め切りが迫っていて、絶対に締め切りに間に合わない原稿のためです、涙。休憩中にちょっとyoutubeを見ていたら、高齢者への詐欺のニュースが流れてました。色々な詐欺があってビックリです。犯人は直接キャッシュカードを取り行ったりなど、高齢者と対面するようですね、、、、。受け取るときに、罪悪感で我に返らないんでしょうかね、、。人の子とは思えません。困ったものですね、、涙。
安部首相が辞任されました。持病もあって本当に大変だったことでしょうね。