年末に名古屋に動物眼科専門病院が開業されます。今日は当院に院長先生が来られました。院長先生は知り合いで、私が大学院研究生をしていた頃に同じ研究室にいました。私より年下とは思えない風貌で、本当にしっかりされておられます。名刺を頂きましたが、肩書きが凄すぎて、「肩書き多すぎ!!」とついつい突っ込んでしまいました、笑。気づけば2時間程経っていました。楽しい話は一瞬ですね。彼によって沢山の動物が救われますね。
今日は診療後に2時間程、名古屋で大きな病院を開業されている院長先生と多くのトリミング施設を開業されている経営者の方、お二人と会合しました。一年に数度はお会いしますが、いつ会ってもやる気のある方は違いますね。自分の甘さがよくわかります。今後の動物医療のあり方を常日頃から考える必要があります。
今日は第4回動物循環器病学会学術集会に参加しました。今回は呼吸器疾患についてです。呼吸器疾患と心臓病の症状はとても似ていることが多く、ご家族への説明には苦労します。動物では二つの疾患を合併していることが多く、またこれらの疾患は互いに悪循環を形成し悪化していきます。勉強会では対応などについて細かく検討されており、すごく勉強になりました。どんどん優秀な先生が台頭して来ますね。素晴らしいです。
今日は他院での診察でした。今日もご家族の悩みを少しでも解消できて良かったです。しかし、今日はとても疲れました、笑。
今日は名古屋で夜にセミナーがありました。私は仕事で参加はできませんでした。講師が知り合いの先生だったので、セミナー後の打ち上げに御呼ばれし、参加しました。ただ遊びに行っているだけのようで気が引けますね、笑。夜11時からの会ですが、皆元気で、未来の医療など熱く語っておられます。私は仕事が多少残っていたので、早めに病院に戻りたい気持ちも、、。存在感をアピールするため喋りまくって、会場に残像を残し足早に病院に戻ってまいりました、笑。
理事会には師匠も参加していたので、久しぶりに二人で食事をしました。彼は循環器の専門病院を横浜で開業しており、色々な話が聞けました。海外への出張外科手術など、本当によく仕事をされておられる。いつまでも頭が上がりませんね。
今日は日本獣医腎泌尿器学会の理事会があり品川に来ております。そのため、当院の午後の診療を休診にして申し訳ありません。理事会に参加していつも感じるのは、一つの事を決めるのになんでこんなに時間がかかるのかということです。何かを変えるには本当に労力がいりますね、、涙。良き学会になることを望むばかりです、、、。
先月、今月は、愛犬、愛猫を以前に亡くされたご家族が訪問されることが多い月でした。どの方も私の顔を見たくて来ましたと言ってくだり、本当に嬉しく、心より感謝しております。動物医療は、寿命が短いため死に遭遇する機会が多いです。そのため、精神的に辛く、このまま動物医療を続けられるだろうかと悩むことがしばしば。このようにご家族が来て下さり、お話しできるだけで、動物医療を仕事として良かったと思えます。ありがとうございます。
今日は他院で診察がありました。予測した通り今年は暑い。来院される動物も皆、暑そうです。8月はさらに暑いのかと思うと、動物も大変です。熱中症に気をつけましょう。
今日は父親の49日法要でした。一つの区切りですね。時が経つのが本当に早い。思いは色々ありますが、感謝を忘れず進んでいこうと思います。実は今日、7月7日は私の結婚記念日です。49日法要と同じ日とは不思議な感じです。また昨年亡くなった祖母の誕生日も同じ日。これもまた本当に不思議な繋がりです。自分が子供の頃、49日法要と言えば、不謹慎ですが親戚の人に沢山遊んでもらえるので楽しみにしていました。今の娘も全く同じ感じですね。親戚の子供は誰が来るんだとか、何をして遊ぼうかとテンションが高くなっています。皆を集める良い機会をつくってくれているのだと思います。感謝!!。
今日は他院で循環器の診察の日です。しかし暑くなってきましたね。今年の夏は暑そうです。心臓の悪い動物にとって、この時期は本当に大変です。熱中症に気をつけるよう言わないと。。
今日からお休みを頂いていたのですが、仕事することにしました。診察は代診の獣医師に任せますが、近くに居ますので何かありましたら飛んできます。
今月は親父が天国行ってしまうなど、本当に色々ありました。親父の病因がよくわからず、病院の先生から未来の医療のために病理解剖を依頼され、家族で話し合い同意しました。親父本人がどうしたいのかは聞けず、やはり家族には自分の死後の話はしておくべきだと思いました。親父は本当に良い死顔で、笑っているようでした。月末には子供の運動会に参加して来ました。子供たちは本当に元気です、みんな本当に良い笑顔。とある知り合いの方が、親孝行は子供の頃にしてもらっていると言っていたことを思い出しました。今の私がそうですが、その笑顔に本当に救われます。そのままの良い笑顔を持って育って欲しいです。笑顔の良い大人になって欲しいですね。
診察時に家族より電話があり、親父が天国行ったとのこと。看取れず本当に申し訳ない気持ちです。育てていただいたことに感謝しかありません。親父は、服屋を若くして開業し仕事一筋でした。仕事に疲れたのでしょうか、59歳から心を病み、77歳で天国にいくまでずっと家に閉じこもっていたような状態でした。幸せな人生だったのかな、、、。またいつの日か会える時が来るでしょうから、ゆっくり話したいです。明日、明後日は通夜、葬式があります、診療にご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。
父親が危篤とのことで、診察後に大阪の実家へ。私がついた時には意識ない状態でした。兄から聞くと少し前は話ができたようです、涙。色々と話しかけましたが、聞こえていると信じるしかないですね。頑張って欲しい気持ち、苦しそうなので早く解放してあげたい気持ち、色々頭に巡ります。明日は仕事でタイムリミット。家族に任せて名古屋へ帰ります。
また幼児虐待の記事を目にしました。本当に最近増えましたね。このような記事を目にする度に、心が痛み、言葉にできない気持ちになります。子供達には良き未来があるよう心から願います。
先日実家に帰るときに、とあるインターで子供と食事をしました。レジで注文、支払いをして食事を受け取るためカウンターで待っていた時のことです。後ろにいた30代と思しき男性は大きな声で携帯で話していました。聞こえる内容は、「ネットに書いて脅してやれ」など、、到底子供に聞かせたく内容ばかり・・・。食事を受け取るタイミングが同時でしたが、お盆の色が黒色で、お箸も黒色で彼はお箸がないと思ったのでしょうか、電話しながら大きな声で、「箸〜〜〜」と店員さんに一言。「お箸はここです。」っと店員さんが言うと、何も言わず電話しながらお盆を持っていきました。彼は誰からも謝ることや、感謝することを教えて貰わなかったんでしょうか。30年生きてきて自分で感じることはなかったんでしょうか。幼児を虐待する、匿名でネットで人を中傷する、ありがとうの一言も言えない、年齢に関係なく本当に心の貧しい人が増えましたね。動物も子供も生きることに本当に素直です。子供の笑顔ほど人を幸せにするものはないでしょう。いつから、こんな住みにくい世の中になってしまったのでしょうか。子供が育っていく未来が心配でなりません。
小学生時代の友人が出張で名古屋に来ました。診療後に当院まで来てもらい食事をしました。小学生時代の懐かしい話は本当に楽しいです。職種は違えど、家族を持って頑張っている姿に刺激をもらいました。
体を悪くして入院している父親が退院するので、実家に帰ってきました。介護の必要な状態ですが、無事に退院できてよかったです。原因がよくわからない病態のようで、日に日に弱っていく姿を目にするのは本当に心が痛みます。食事をして私は名古屋へ。近くにいてやれないことが本当に申し訳ない気持ちです。
今日は43歳の誕生日でした。毎年ですが、仕事しているので誕生日らしい日を過ごすことはないです。仕事後の深夜に自宅に帰ると家族からの手紙があって誕生日気分を味わいました。感謝。